読書とか日記

読んだ/見たときの感想と日常です。

THE FIRST SLAM DUNK

ザ・ファーストスラムダンク見ました。面白かった。

地方の平日の昼間にしては人が多かった!若い男性のグループ複数いるのは普段行く映画ではなかなかないので珍しく感じた。終了後に外に出ながら「残り2分から心臓バクバクしてた」とか「漫画だともっと感情がわかりやすくて」とかそれぞれの会話が聞こえてきたの良かったですね。

試合場面の奥行きの表現すごかったな。時間軸で見せてくれるからプレイの流れもわかりやすかった。

アニメーションとして自分の好みのど真ん中とは正直違ったんだけど(もっとメリハリの効いたアニメならではの動きが好きかも)スポーツの描写として真摯だったろうと思う。

自分がスポーツをやってたとか日頃からバスケを見てる層だったらもう一歩踏み込んでウワーッカッコイイ!!って味わい方が出来たのかな?と思う。まあそれは仕方ない。より深く楽しめた人は、求めてたものと出会えてよかったねという気持ち。

 

原作リアタイで読んでTVアニメは未見でキャラクターと大まかなストーリーは覚えてるけど細かいとこは忘れた、という状態で見ました。

 

映画は宮城リョータが主人公だけど試合の一番いいところは桜木メインの流れなのでカタルシス的にちょっとスッキリ行かないとこがあったのですが……

長い原作があるものを単発で映像化する、という縛りでベターな組み立てにはなってたと思う。時系列の飛び方がちょっと煩雑で、もうちょっとまとめて見せてほしいと思ったけど、この辺は好みの違いかな。退屈させないようにという編集だったのかと思う。

リョータのスピンオフは雑誌に載って話題になった頃にはもう手に入らなくて、どうしても読みたいというほどの原作ファンではなかったしその後何かに収録されたかどうかも確認してなかったけどずっと気にはなってたので、今回映画のストーリー部分がその読み切りから来てるらしいというので楽しみにしてました。読んでないけど逆照射でコマ割りまで目に浮かぶような再現力だった気がします(幻影)。

今なら雑誌売り切れても過去号でも電子で手に入るから便利になったよね…などと時代の変化にも思いを馳せてしまった。

ていうかいま読み切りスピンオフ何かで読めるのかな?全部映画になったわけではなさそうなので結局気になるのだった。そして原作本編も読み返したい。

 

映画の最後、リョータは海外でプロになる選手だと作者が思ってた、というところになんかじーんとしました。

 

【追記】冒頭試合シーンで「同じ2点だぴょん」って言うのも良かったな。原作にある台詞だけどここに置くことで当たり前ながらこれは点を取りあう無情なスポーツの話なんだという心構えをさせられたしクールにも見える選手たちのバチバチの闘争心も描写されて、おっ、面白くなりそうだぞって感じました。